【新規オープン・実食】川崎ジンギスカン登戸総本店で食べて来た!元「松坂」との共通点は?

みなさん、こんにちは!登戸駅近く、オーケー近くに以前あった焼肉松坂が去年末くらいからずっと休業中でした。同じオーナー、店長が変わり2025年4月末から羊肉、ジンギスカンの店として新たに生まれ変わりました!松坂と似ている点もいろいろあったので比較しながら実食レポートです!
結論から書くと、ラム肉は臭みがなく、やわらかくて最高!セットの玉ねぎ、もやしと一緒にたべるとこれまた美味かった!リピートしたいです。ただ一部改善してほしい点もあり。

2025年4月下旬に突如このように羊肉革命と書かれた看板が登場してびっくり!美味いラムこそ塩で食らえ!というインパクトのあるセリフもいいですね。

川崎ジンギスカン登戸総本店
住所:川崎市多摩区登戸2601
TEL:044-933-6930
営業時間:16:00~23:00
休:水曜、木曜
●オーストラリア産の羊肉ラムは柔らかくて、臭みがなく絶品!鉄板で野菜と一緒に焼きニンニクたっぷりのたれと一緒に食べると最高です!塩だけつけて食べてもおいしい。生のラム刺しはマグロのような食感!18時半までは毎日ドリンク半額です!

さっそく行ってきましたよ!店内は以前の焼き肉店松坂とレイアウトは全く同じ!鉄板からかなり煙が出るので鉄板の真上に煙突が!

ジンギスカンと言えばやっぱりこの山型の鉄板ですよね!

メニューはこちら!ラム専門ではなく、一部牛肉もあり、ハラミ、牛タンなどもありました。松坂の名残がありますね、ただしカルビはありません。メインはラム肉ですね!
最初の説明で、 生ラム塩ジンギスカンセット(1099円)か、ラムギョプサルセット(1499円)のどちらかを必ず注文すること、とのこと。

メニューの裏、飲み物メニューです。5月末までは毎日ビール1杯100円(一人2杯まで)でお得です。
毎日18時半まではドリンク半額です。特大のメガを頼むとお得ですね!

ラムは塩で食べてもよいのですが、この専用のニンニクダレがすごかった!ニンニクが入りすぎて、舌がしびれるくらい辛い!ニンニク好きにはたまりません!

5月末までの100円生ビール!泡がクリームのようでうまい!

こちらが3人前のラムセットです!細かく書くと、 生ラム塩ジンギスカンセット(1099円)が2人前、ラムギョプサルセット(1499円)が1人前です。3人前のもやし、玉ねぎ、豆苗の盛り合わせです。さらにラム肉は左半分がラム肩ロース、右半分がラムショルダーです。

ラムギョプサルセットはさらにキムチ3点盛りと、サンチュ等が付きます。

ラムだけアップで撮ってみました。3人前のラム肩ロース(左)とラムショルダー(右)です!

こんな感じで野菜を全体的にたっぷり焼きつつ、頂上でラムを焼きます。

ちゃんと焼かないと!と思ったら、店員さんがレアが柔らかくてお勧めとのこと!さっそくラム肩ロースをいただくと・・・
入れ歯でも髪切れるくらい!くちびるでもかみ切れるほど柔らかい!これが羊か?というほど臭みがない。マグロか?と勘違いするほどです。これはうまい!

ラムショルダーは弾けるほど弾力性がある!ちょっと羊の臭みがありますが、その羊っぽい臭みがうまいです。ラム肩ロース、ラムショルダー、食感も味も全然違うけどどちらもうまいです。

こちらはなんとラムの刺身!なまらしばれ・ラム刺し(899円)。オーストラリアから冷凍ではなく、冷蔵で運んでいるとのこと。柔らかくて、臭みが全くなく、マジでマグロの刺身のようでした!逆にラムっぽくもっと臭みが欲しいと思うほど。これはすごい!

松坂の牛肉との違いはどうかなと思って、牛ハラミ(1199円)を頼んでみました!松坂と同様柔らかくておいしいハラミでした! 
肉系は最高ですが、できれば改善してほしいのが飯系。こちらは卵クッパ(649円)。これハーフじゃないんですか?と確認したほどボウルのような小さい器。さらに具は卵のみ。。。松坂の卵クッパは卵だけでなく、ネギ、ニンジンなど具沢山だったし、ラーメン丼の器でした。さっぱりした卵スープのクッパ。ぜひ改善してほしい。

こちらは締めの冷麺(899円)。これまた器が小さい。そして麺が柔らかすぎ。こちらも要改善ですね。

最初のラムセットが結構量が多くてラムチョップを頼み損ねました。次回かな。ラムは生後12か月未満の子供の羊肉なので柔らかい!ここのラムは臭みがなく本当においしいのでお勧めですよ!

最新情報をチェックしよう!