おススメ!川崎市緑化センターの講習会

みなさん、こんにちは!
宿河原駅から徒歩5分、二ケ領用水用水沿いにある川崎市緑化センター、行ったことがありますか?いろいろな植物、植木などがあります。入り口にはショッピングカーが来ることもあります!

今日は緑化センターで定期的に行われている講習会についてお伝えします。

川崎市緑化センター
住所:川崎市多摩区宿河原6-14-1(JR南武線 宿河原駅下車 徒歩約7分)
TEL:044-911-2177
春夏秋期:9:00〜16:30(3月1日~10月末日)
冬期:9:00〜16:00(11月1日~翌年2月末日)
休:月曜日
https://kawasakishi-ryokuka.com/

以下はセンター内の植物、期間限定のイベントなど。

土日にフードカーが来ることもあります。

緑化センターのサイトを見ると、定期的に植木や花の育て方、フラワーアレンジメント、ハーブ講座など、いろいろな講習会が行われています。講習会に参加するには、受付開始日以降に緑化センターに電話をすること。年配の参加者が多いので電話申し込みなんです。分かりやすくていいですね!
講習会は、ここ緑化センター事務所内で行います。

2021年5月29日に以下の講習会に参加してきました!
ハーブの楽しみ(春)
ラベンダースティックを作ろう
参加費用は500円と格安!参加者満員で大盛況!私はラベンダーの香りが本当に好きなので、受付開始日に電話をして参加しましたよ!参加者はほぼ全員女性でしたが、男の人も私含めて2名いました。

最初に、講師の方によるラベンダーの説明が30分くらい、その後、実際にラベンダーを使って「ラベンダースティック」を作りました!

ラベンダーを折って、リボンを交互に編んでいくような感じでかなり難しかった。。。

出来上がりました!こんな感じです。ラベンダーのいい香りがして最高です!
なかなか、こういう機会がないので、とても楽しかったです。いろいろな講習会がありますので、緑化センターのサイトをチェックして、興味がある講習会に是非参加してみてください。おすすめです!

最新情報をチェックしよう!