みなさん、こんにちは!今年も始まりました、生田緑地ばら苑、春の公開早速行ってきましたよ!いやあ、大輪のばらがたくさん咲いていて感動しました。カメラをばらにかなり近づけて撮るとかなりいい写真がとれました!5/22までですが、みなさんぜひお早めに行ってみてください!
ちなみに秋の公開の様子は以下をクリック。秋はあまり咲いておらずかなり寂しいのですが、春はたくさん咲きますので春の公開がおすすめです。
5/8の14時ごろの様子。かなりにぎわっていました。
今回も新型コロナの影響で、ばら苑内で飲食禁止、ござを敷いて座ることも禁止です。通常ここの芝生にはテントが置かれ、飲食できますが、今回もなしですね。
生田緑地ばら苑のMAPです。紙のパンフレットももらえます。入苑料は無料ですが維持のために募金を募っています。
一番の見どころ、ロイヤルコーナーです!ここも今が見ごろでした!
アナウンスが流れて、滞在時間は1時間程度にしてくださいとのこと。私は何度も来る予定なので30分くらいでした。
まだつぼみのばらもあったので、5/22までたっぷり見れそうですね。
お楽しみの、ばらの切り売りです。1束あたり2輪から5輪入っていて、3束買いました。1000円は安い!
入口テントにはシダーローズと言って、バラの花びらのような松ぼっくりを無料でいただけました。松ぼっくりなので固いですが、本当にバラの花のようでした!数が限られていると思うので、お早めに!
今年の春はコロナも落ち着きつつあって、安心してバラを見ることができました。皆さんもぜひ!